JR藍本駅から虚空蔵山へ
コース難易度
中級
- 日帰り
- 3時間0分
- 6.3km
コースガイド
聖徳太子が夢のお告げで建立した虚空蔵寺が中腹にあります。山頂手前の展望が良い

テクニック度 |
難易度の目安 難易度の目安
テクニック度
|
山行日数 |
日帰り |
歩行時間 |
3時間0分 |
歩行距離 |
6.3km |
最大高低差 |
416m |
水場 |
なし |
トイレ |
JR藍本駅 |
三田市と丹波篠山市の間にそびえる標高596mの山です。JR藍本駅から南の踏切を過ぎると道標があり右へ。舞鶴若狭自動車道をくぐるとすぐ登山道となります。虚空蔵堂までは参道で整備されています。石段を登り切ると聖徳太子創建と伝わる虚空蔵堂に到着です。丹波篠山の山々は全体的に登り始めがきつい山が多く、本コースも虚空蔵堂を過ぎると急な登りが続きます。陶器の里からの道と合流後もしばらくは急な登りです。山頂手前に現れる大岩からの展望が山頂よりも良く、南に六甲山や丹生山が見えます。
虚空蔵山山頂をあとに北進し、しばらく細い稜線を進みます。八王子山への下りはきついので足元に注意を。鞍部にいたると高圧線の下をくぐり分岐となります。右手は貯水池を経由して草野へ。縦走は左手へ進み、八王子山を目指します。八王子山山頂からの分岐は方向に注意。登り返しもきつい稜線を歩きます。油井の集落からJR草野駅まではアスファルト道です。マイカーの場合は草野駅または藍本駅横にある有料駐車場を利用し、一区間の電車利用がおすすめです。
虚空蔵山山頂をあとに北進し、しばらく細い稜線を進みます。八王子山への下りはきついので足元に注意を。鞍部にいたると高圧線の下をくぐり分岐となります。右手は貯水池を経由して草野へ。縦走は左手へ進み、八王子山を目指します。八王子山山頂からの分岐は方向に注意。登り返しもきつい稜線を歩きます。油井の集落からJR草野駅まではアスファルト道です。マイカーの場合は草野駅または藍本駅横にある有料駐車場を利用し、一区間の電車利用がおすすめです。
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ

紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
掲載書籍
-
北摂・京都西山 箕面・妙見山・中山・丹波篠山 2025