獅子ヶ鼻湿原周遊
コース難易度
初級
- 日帰り
- 2時間25分
- 5.4km
コースガイド
ブナの巨木アガリコ大王、神秘の湧水出壺、鳥海マリモ(稀産種の苔)など、森の不思議を訪ねながら湿原を周遊します

テクニック度 |
難易度の目安 難易度の目安
テクニック度
|
山行日数 |
日帰り |
歩行時間 |
2時間25分 |
歩行距離 |
5.4km |
最大高低差 |
10m |
水場 |
レクリエーションの森入口 |
トイレ |
レクリエーションの森入口 |
中島台レクリエーションの森入口を起点に湿原探索に入ってみましょう。入口には広い駐車場、トイレが完備され、大きなミズナラのある広場があります。
ここで身体をほぐし、管理棟を左手に見ながら進み、シナノキの大木を過ぎると掲示板が見えてきます。ここからは木道が敷設されているので、ゆっくりと周囲のブナの森を観察しながら進みましょう。赤川にかかる木橋を渡り、川沿いにしばらく進むと大王分岐に出ます。ブナの巨木アガリコ大王を往復しましょう。その姿は圧巻で、まさに森の王様のようです。
分岐に戻ってさらに次の分岐から出壺方面に向かいます。周遊コースを右回りにいき、湧水の出壺、鳥海マリモとめぐりながら分岐に戻ります。
帰路は散策を楽しみながら来た道をたどり、中島台レクリエーションの森入口に戻ります。
ここで身体をほぐし、管理棟を左手に見ながら進み、シナノキの大木を過ぎると掲示板が見えてきます。ここからは木道が敷設されているので、ゆっくりと周囲のブナの森を観察しながら進みましょう。赤川にかかる木橋を渡り、川沿いにしばらく進むと大王分岐に出ます。ブナの巨木アガリコ大王を往復しましょう。その姿は圧巻で、まさに森の王様のようです。
分岐に戻ってさらに次の分岐から出壺方面に向かいます。周遊コースを右回りにいき、湧水の出壺、鳥海マリモとめぐりながら分岐に戻ります。
帰路は散策を楽しみながら来た道をたどり、中島台レクリエーションの森入口に戻ります。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ

登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
掲載書籍
-
鳥海山・月山 羽黒山 2025