阪急箕面駅~忍頂寺

コース難易度
上級
  • 日帰り
  • 5時間50分
  • 16.9km

コースガイド

箕面駅から忍頂寺までの約16km、ビジターセンターからの北摂霊園までの登りは中々ハードです
テクニック度
岩場やクサリ場などがなく、問題なく歩ける
難易度の目安
難易度の目安
テクニック度
    岩場やクサリ場などがなく、問題なく歩ける
    岩場やクサリ場などがあり、部分的に注意が必要
    岩場やクサリ場などがあって、中級以上の技術と経験が必要
山行日数
日帰り
歩行時間
5時間50分
歩行距離
16.9km
最大高低差
520m
水場
なし
トイレ
箕面ビジターセンター
 阪急箕面駅をスタートし明治の森箕面国定公園内を一路箕面大滝を目指す。滝よりドライブウエイへ登り、車道沿いをしばらく進むと箕面ビジターセンターに到着。これより山道です。急な登りが続き開成皇子墓へ。北摂霊園のゲートを開けて入り、またすぐに林道に入ります。しばらく植林の間を下りアスファルトの林道へ。府道43号に合流し、急な坂を下ると道標があり左手の道を登ります。ここは山脈自然歩道とも重なる道です。500mほどで分岐があり右手の山道に入ります。泉原集落を抜け北に進み、亀岡街道(府道110号)を横断し、農地の間を北へ進むと再び亀岡街道に交わります。右折して林道を進みます。この林道は舗装路の上に落ち葉が積み重なったふかふかして歩きやすい道です。車道と合流すると左折、忍頂寺スポーツ公園があります。そのすぐ先に忍頂寺の交差点があり、北側に忍頂寺バス停があります。ここから阪急バスで茨木市駅へ向かうことができます。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍