市ヶ原~摩耶山

コース難易度
中級
  • 日帰り
  • 2時間10分
  • 3.1km

コースガイド

細かいアップダウンの繰り返しと標高差約500mを登る全山縦走で最もハードな区間。登り切ると屈指の眺望を誇る掬星台へ
テクニック度
岩場やクサリ場などがなく、問題なく歩ける
難易度の目安
難易度の目安
テクニック度
    岩場やクサリ場などがなく、問題なく歩ける
    岩場やクサリ場などがあり、部分的に注意が必要
    岩場やクサリ場などがあって、中級以上の技術と経験が必要
山行日数
日帰り
歩行時間
2時間10分
歩行距離
3.1km
最大高低差
449m
水場
なし
トイレ
市ヶ原
 市ヶ原を過ぎると摩耶山まではトイレも水場もないので注意しましょう。北に進み、堰堤を巻く階段を登り切った分岐を右に進みます。稲妻坂を登り、ここからは縦走路で一番厳しい登りともいわれるパートの天狗道を登ります。
 ハーブ園への分岐を経て、学校林道分岐を過ぎると反射板が現れます。ここは本区間の中間点です。アップダウンを繰り返し露岩帯の登りを進み摩耶山山頂を目指します。大きなアンテナが現れ、掬星台へ到着します。神戸市街地の眺めが良い場所でカフェやトイレもあり、ケーブルカー・ロープウェイで下山も可能です。
広々とした市ヶ原
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ
山と高原地図ホーダイ
紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。

掲載書籍