蓮華温泉から風吹大池

コース難易度
中級
  • 日帰り
  • 4時間0分
  • 5.7km

コースガイド

テクニック度
山行日数
日帰り
歩行時間
4時間0分
歩行距離
5.7km
最大高低差
水場
トイレ
 この道は、蓮華温泉から風吹大池まで日帰りで行けるコースで、利用者も比較的多いです。ただし、距離は短いものの急登があり、また尾根筋に登った後は長靴が必要になるような湿った道が続くため、決して楽なコースとは言えません。
 蓮華温泉から車道を平岩方面に30分ほど戻り、風吹大池入口の標識があるところから登り始めます。登山口の右手には、ひときわ目立つブナの大木が立っています。道は急登から始まり、ジグザグの坂を上ると、汗をかきながらひと息つきたくなる頃、ゆるやかな笹目尾根に入ります。稜線を右に進み、樹林帯の中でゆるやかな登降を繰り返すと、視界が開けた尾根道に出ます。そこでひと休みした後、目の前の急坂を登ると、道は湿地状になり、小さな草地を横切ると広い草原に出ます。ここではミズバショウやコバイケイソウが咲き、これを抜けると再び樹林帯をゆるやかに登ります。しばらくすると、右から天狗原から来る道と合流します。
 なお、蓮華温泉からは、白馬大池と風吹大池を結んだ周遊コースも組むことができます。朝、蓮華温泉を出発し、白馬大池から天狗原を経て風吹大池に至るコースは、一日行程としてちょうど良い距離です。風吹大池を訪れる人の大半は、各コースを使ってのピストン山行を選んでいますが、ゆとりがある方には周遊コースをおすすめします。
樹林帯に囲まれた静かな趣の風吹大池
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ
山と高原地図ホーダイ
紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。

掲載書籍