風吹大池から北小谷

コース難易度
中級
  • 日帰り
  • 4時間30分

コースガイド

テクニック度
山行日数
日帰り
歩行時間
4時間30分
歩行距離
最大高低差
水場
トイレ
 風吹大池に至る登山路は、栂池自然園から風吹大池(コースガイド)、蓮華温泉から風吹大池(コースガイド)のほかに、新道の北野経由で北小谷に下るものがありますが、旧道が不通の時に造られたもので、ブナ林などの斜面を切り開いた道で、ところどころ高い幹にスキーツアー用の標識が見られます。1333m地点まで下ると舗装道路となり北小谷へと続いていきます。
 旧道は、風吹山荘から東に標識に従って、沢状の道を下っていきます。道はしっかりして、通行者の少ないわりに歩きやすいです。樹林帯をただひたすら下ることになりますが、ブナ林などの自然林で、気持ちのよい道が続きます。途中、ゴムホースで冷たい水を使えるようにした水場もります。
 やがて、両側から沢が追って、細い尾根道になります。硫黄の強い臭いに、左側の谷を見れば、沢床が雪渓のように真っ白くなっています。道はブナ林を下りやがて林道に出ます。入口には風吹大池登山口の道標が立っています。
 ここからは車の通れる林道となり、来馬経由で北小谷駅まで、徒歩2時間の行程です。
こちらは白馬大池。風吹大池と異なり、山上湖のムードが漂う
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍