地蔵峠から大峠越え

コース難易度
中級
  • 日帰り
  • 6時間25分
  • 6.4km

コースガイド

テクニック度
山行日数
日帰り
歩行時間
6時間25分
歩行距離
6.4km
最大高低差
水場
トイレ
 北小谷駅から、国道を北に少し歩きます。小谷橋の手前を右に折れ、道標に従い深原地区を抜け、峠道の分岐まで林道を登っていきます。峠への道も広く歩きやすい道のりです。ナラやブナの樹林に囲まれて、ユキツバキが群生しており、5月中句が見頃です。また秋には、落ち葉の絨毯の上を行くことになります。貝の平、観音菱を過ぎ、地蔵峠までは1時間ぐらいで着きます。
 地蔵峠は尾根状の場所で、杉並木があり、小さな社の中に地蔵が祀られています。峠の下に「乳房の木」と呼ばれるセンノキの巨木があります。道を少し下って沢を渡ると、大峠への登りです。
 大峠は、北に日本海、東に雨飾山の眺望が素晴らしいです。姫川小谷林道への下りは、時期によってはヤブがひどいものの、道ははっきりしています。
地蔵峠への道
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍