
地図
山のプロフィール
雲仙岳は、長崎県島原半島中央部に位置する。近年では、1990(平成2)年に爆発し、名を轟かせた。落葉広葉樹が多く、秋の紅葉、冬の霧氷が魅力でもある。噴火によって誕生した平成新山は、現在雲仙岳の最高峰であるが、登山は禁止である。
名前の由来
古くは高来峰、温泉仙と呼ばれ、昭和になって「温泉(うんぜん)」が「雲仙」に表記されたという。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ

登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!