【60周年記念】山と高原地図が1000ピースのジグソーパズルで登場!

登山愛好家に長年親しまれてきた「山と高原地図」シリーズが、2025年で創刊60周年を迎えます。その記念施策の一環として、シリーズ初となるジグソーパズル『山と高原地図 ジグソーパズル 槍ヶ岳・穂高岳 上高地』が2025年6月13日に発売されます。
登山者にとって馴染み深い等高線や登山道が描かれたあの地図が、ピースをつなぐことで立ち上がってくる。そんなワクワクする体験を、ぜひご自宅で味わってみてはいかがでしょうか。
山を“組み立てる”新体験——「山と高原地図 ジグソーパズル」とは?
『山と高原地図 ジグソーパズル』は、登山地図として長年使われてきた「山と高原地図」のデザインをそのまま活かした1000ピースの本格派ジグソーパズルです。今回ピックアップされた「槍ヶ岳・穂高岳 上高地」エリアは、登山初心者からアルピニストまで幅広い層に愛される、日本でも指折りの人気山域。
美しい稜線と日本アルプスの壮大な自然を背景に、緻密に描かれた等高線、登山道、山小屋やビューポイントといったランドマークがそのままピースのデザインとなっており、完成したときの達成感はひとしおです。
ピースを組み合わせながら「ああ、ここはあの山小屋の近くだ」「この尾根は去年歩いたルートだな」といった思い出が蘇ってくる、そんな「山の追体験」ができるのが、本商品の最大の魅力です。
ご自宅でも山小屋でも楽しめる「1000ピース」の大作!
本ジグソーパズルは1000ピースという、やや上級者向けの構成。
完成サイズはタテ75cm×ヨコ50cmと、広げれば存在感たっぷり。パズル愛好家にとっても満足度の高いボリュームです。
難易度のポイントとなるのが、等高線や緑地、沢筋など、色味や模様が似通った部分。注意深く見比べながら少しずつ組み上げていく工程は、地形を“読む力”を必要とし、まさに登山と同じ体験そのもの!?
山小屋やベースキャンプ、展望ポイントなどのピースを見つけるたびに、実際の登山の記憶が呼び起こされるのも魅力のひとつ。完成後は額装して飾れば、お部屋のインテリアとしても映えること間違いなし!(多分…)
売上の一部は登山道の整備支援に。山を守る取り組みにも貢献します
今回のジグソーパズルでは、売上の一部が「一般財団法人 自然公園財団」に寄付され、登山道の整備や自然環境の保護活動に活用されます。
当該財団は全国の自然公園で環境保全や教育活動を行っており、登山者にとって安心・安全なフィールドを守るために欠かせない存在です。
パズルを楽しむことが、そのまま山を未来へ残す手助けになる――そんな思いのこもったパズルでもあります。
商品情報まとめ
商品名:山と高原地図 ジグソーパズル 槍ヶ岳・穂高岳 上高地
発売日:2025年6月13日(金)
ピース数:1000ピース
完成サイズ:タテ75cm × ヨコ50cm
パッケージサイズ:タテ29cm × ヨコ22cm
価格:3,960円(税込)
販売場所:
・昭文社オンラインストア
・上高地ビジターセンター
・全国のモンベル直営店舗(一部取扱のない店舗あり)
「山と高原地図」60周年企画、今後の展開にも注目!
今回のジグソーパズルは、「山と高原地図」シリーズ創刊60周年を記念した特別施策の第2弾です。昭文社では、これを皮切りに本年を通じて、登山や地図の魅力をより多くの方に届けるさまざまな企画や商品を順次展開してまいります。
長年ご愛用いただいている登山者の皆様はもちろん、これから山歩きを始めたいと考える方々にも楽しんでいただける内容を予定しております。
今後の60周年施策にもぜひご注目いただき、「山と高原地図」シリーズのさらなる展開にご期待ください。

登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!