神の池園地から稲含山

コース難易度
初級
  • 日帰り
  • 2時間5分
  • 2.9km

コースガイド

山体が大きく送電線鉄塔を肩に持つ稲含山は、林道がよく整備されており、初級者や家族連れでも登れるコースです
テクニック度
岩場やクサリ場などがなく、問題なく歩ける
難易度の目安
難易度の目安
テクニック度
    岩場やクサリ場などがなく、問題なく歩ける
    岩場やクサリ場などがあり、部分的に注意が必要
    岩場やクサリ場などがあって、中級以上の技術と経験が必要
山行日数
日帰り
歩行時間
2時間5分
歩行距離
2.9km
最大高低差
360m
水場
神の水
トイレ
神の池園地
 神の池園地から一ノ鳥居をくぐり茂垣峠(鳥居峠)へ進み、木段が整備された登山道を進みます。簡単な鎖場や秋畑分岐を過ぎ、稜線下のトラバース道を登りきれば稲含神社に到着、左手に進めば大展望の稲含山山頂となります。荒船山・浅間山・妙義山・赤久縄山・鹿岳等が一望で西上州入門の山といえるでしょう。初級者は往路を引き返しますが、秋畑分岐から急斜面の荒れた木段道を下れば秋畑稲含神社に着きます。神社から先も荒れ気味の細い道を下りますが、二ノ鳥居・神の水を過ぎ、山腹道を下れば一ノ鳥居をくぐり神の池園地に戻ります。道は細いですが、大ケヤキ(夫婦ケヤキ)への寄り道も楽しめるでしょう。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍