鎌倉駅から衣張山を経てまんだら堂へ
コース難易度
初級
- 日帰り
- 1時間55分
- 4.7km
コースガイド
鎌倉駅をスタートして、展望のいい衣張山から国の史跡に指定されているまんだら堂やぐら群に向かいます

テクニック度 |
難易度の目安 難易度の目安
テクニック度
|
山行日数 |
日帰り |
歩行時間 |
1時間55分 |
歩行距離 |
4.7km |
最大高低差 |
110m |
水場 |
なし |
トイレ |
鎌倉駅 |
JR横須賀線の鎌倉駅で下車したら鶴岡八幡宮方面へ。八幡宮前で右へ県道204号を道なりに進みます。古都鎌倉の雰囲気を味わいながら歩きましょう。犬懸橋で右に曲がり住宅街を進むと、少しずつ上り勾配が強くなり山道に入っていきます。そのまま道なりに登れば衣張山に到着します。好天なら、小広い山頂から鎌倉の海岸や江ノ島、伊豆半島などが眺められます。
衣張山から樹林帯を南へ下ります。途中に階段を上下する箇所がありますが、疲れるほどではありません。衣張山・名越切通分岐を過ぎるとまんだら堂やぐら群です。ここは鎌倉時代、崖地に造られた横穴式の墳墓か供養の場所と考えられています。歩いていると、その時代にタイムスリップしたような感覚になるはずです。
岩壁の間を抜けて道なりで南ヶ丘団地に下ります。緑ヶ丘入口バス停から鎌倉駅までは10分ほどですが、県道311号を歩いて鎌倉駅まで戻る人も多いようです。
衣張山から樹林帯を南へ下ります。途中に階段を上下する箇所がありますが、疲れるほどではありません。衣張山・名越切通分岐を過ぎるとまんだら堂やぐら群です。ここは鎌倉時代、崖地に造られた横穴式の墳墓か供養の場所と考えられています。歩いていると、その時代にタイムスリップしたような感覚になるはずです。
岩壁の間を抜けて道なりで南ヶ丘団地に下ります。緑ヶ丘入口バス停から鎌倉駅までは10分ほどですが、県道311号を歩いて鎌倉駅まで戻る人も多いようです。
周辺の山
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ

登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
掲載書籍
-
三浦・房総 2025