高森町村山から清栄山へ

コース難易度
初級
  • 日帰り
  • 3時間20分
  • 6km

コースガイド

阿蘇南外輪山と東外輪山の境に位置し、360度の展望が望め、阿蘇五岳の展望台として、人気のコース
テクニック度
岩場やクサリ場などがなく、問題なく歩ける
難易度の目安
難易度の目安
テクニック度
    岩場やクサリ場などがなく、問題なく歩ける
    岩場やクサリ場などがあり、部分的に注意が必要
    岩場やクサリ場などがあって、中級以上の技術と経験が必要
山行日数
日帰り
歩行時間
3時間20分
歩行距離
6km
最大高低差
406m
水場
なし
トイレ
なし
 高森町村山交差点付近から左折して村山地区内の道に入り、進みます。この道は、九州自然歩道でもあります。
 次第に周辺は牧場になり、正面左手に清栄山が見えるようになると、右手200m先に杉の密林が見えてきます。この杉の密林は高森殿の杉といわれ、幹回り10mを超える一対の大木で、樹齢400年を超えるといわれています。1586(天正14)年1月23日、島津勢に敗れた高森城主伊予守惟直が自刃
した場所です。
 牧野道へ戻り登っていくと、黒岩峠。左の防火帯を登っていくと、次第に尾根が狭まり、清栄山の山頂へたどり着きます。
 下山は往路を引き返しますが、直進して東外輪山の縦走をすると、所要時間2時間20分で、国道265号の色見付近に降りることができます。
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ
山と高原地図ホーダイ
紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。

掲載書籍