追分から石尊山へ

コース難易度
初級
  • 日帰り
  • 5時間0分
  • 11.1km

コースガイド

中仙道と北国街道の宿場町の面影残る追分から、赤滝や座禅窟など石尊信仰の修験道を巡りながら浅間山の展望台石尊山へ
テクニック度
岩場やクサリ場などがなく、問題なく歩ける
難易度の目安
難易度の目安
テクニック度
    岩場やクサリ場などがなく、問題なく歩ける
    岩場やクサリ場などがあり、部分的に注意が必要
    岩場やクサリ場などがあって、中級以上の技術と経験が必要
山行日数
日帰り
歩行時間
5時間0分
歩行距離
11.1km
最大高低差
648m
水場
なし
トイレ
なし
 1000m林道にある登山口には駐車スペースがないので、マイカーの場合は追分宿にある無料駐車場が便利です。登山口から赤松林を切り開いた一本道を歩きます。馬飼の土手を過ぎ、2度林道を横断し、しばらく進むと3度目の林道で少し林道を歩いてから左に登山道入口があります。すぐに赤滝分岐の小さな広場に出ます。血の滝とも呼ばれる赤滝には修行窟があり不動明王二体が安置されています。石尊山への道は赤滝の上流の小さな橋を渡って森の中の小道を進むと、4度目の林道横断です。座禅窟へはこの林道を左へ約20分です。石尊山は林道を横断して森の奥へと続く道をさらに進み、やがて赤い小さな沢が現れるとすぐに三差路です。右はこの赤い沢の源泉で、さらに不明瞭な道が石尊平まで続いていますが現在通行止めです。左は、反時計回りで回り込むようなルートで石尊山へと続きます。おはぐろ池を過ぎて森の中の小道をしばらく登り上げると石尊平、さらに尾根状の急登をもうひと頑張りで石尊山山頂です。山頂から浅間山が絶景です。下山は往路を登山口まで戻ります。
石尊山山頂から浅間山の眺め。
赤滝。
石尊山登山道と源泉への道の分岐手前
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍