だいせん<けんがみね>

大山<剣ヶ峰>

1,729m
海抜1709m の中国地方最高峰 自然や歴史、魅力いっぱいの本格コース

季節のカレンダー

日没 各ステータス
1月 16:38
  • 冬山
2月 17:08
  • 冬山
3月 17:36
  • 冬山
4月 18:02
5月 18:27
  • 最適期
  • 新緑
6月 18:51
  • 適期[下旬]
  • 最適期[上旬]
  • 新緑
  • イワカガミ
7月 19:01
  • 適期[上旬]
  • 最適期[下旬]
  • 夏山
  • シコクフウロ
8月 18:46
  • 最適期
  • 夏山
9月 18:10
  • 最適期
10月 17:26
  • 最適期
  • 紅葉
11月 16:47
  • 適期[上旬]
12月 16:28
  • 冬山

地図

山のプロフィール

四季を通して人気のある大山。秀麗な山容と日本海に突き出したような頂を持っています。また、古代より霊山として崇められ、出雲風土記に大神岳として掲載されています。中国地方の最高峰で、東西に長い頂稜はカミソリの刃のように鋭く登攀意欲をそそられる人も多いはずですが、崩落のため、最高峰の剣ヶ峰への縦走ルートはありません。滑落事故が多発していますので、本図ルートから外れることのないように注意しましょう。山頂からの展望は雄大で遮る物はありません。

名前の由来

秀麗な山容と日本海に突き出した独立峰であることから、古代より霊山として信仰を集め、出雲風土記に大神岳として登場しているが、恐らくこれに由来すると思われる。また大山一帯の峰々の名は、ほとんど山岳仏教の用語に因む。別名伯耆富士。なお山陰地方では山を「セン」、峠を「乢(タワ)」と呼んでいる。

アクセス

マイカー情報

米子自動車道・溝口IC から約10km。

駐車場INFO

約70 台。12 月1日から3月31日まで閉鎖)と、南光河原(なんこうがわら)駐車場(無料、冬期は有料。約40台)があります。 ※下山駐車場は2022 年3月まで閉鎖の予定
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍