
緑深い神秘的な山
広がる展望に驚く
季節のカレンダー
月 | 日没 | 各ステータス |
---|---|---|
1月 | 17:21 |
|
2月 | 17:48 |
|
3月 | 18:12 |
|
4月 | 18:34 |
|
5月 | 18:54 |
|
6月 | 19:15 |
|
7月 | 19:24 |
|
8月 | 19:12 |
|
9月 | 18:39 |
|
10月 | 18:00 |
|
11月 | 17:25 |
|
12月 | 17:10 |
|
地図
祖母山のコース
山のプロフィール
九州内部に広い範囲を占める九州山地の一部、大分・宮崎の県境稜線に連なる祖母・傾山群の一山。1600mクラスの山々が多い祖母・傾山群のなかで、ひときわ目立つ1756mのきれいな三角峰。かつて九州一の高山と信じられていた。大きく見て大分県側が急斜、宮崎県側が緩斜である。
名前の由来
伝説によると健男霜凝日子(タケオシモコリヒコ)とともに神武天皇の祖母にあたる豊玉姫が祀られたことからこの名が付いたという。
アクセス
マイカー情報
高千穂市街地より国道325 号、宮崎県道8 号、林道を経由して北谷登山口まで約50 分。
駐車場INFO
北谷登山口に無料駐車場あり。
もっと知りたい!
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ

登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
掲載書籍
-
祖母・傾 大崩山 2025