おすずやま

尾鈴山

1,405m
コース難易度
初級

地図

山のプロフィール

宮崎県中央部に大きな山塊をなす尾鈴山群は、懐に大小30あまりの滝を有し、独特な山域をなす。頂上から尾根筋では、4月中旬より5月の連休頃が見ごろのアケボノツツジやシャクナゲの林が続き、また九州では珍しいコウヤマキの群落も見られる。

名前の由来

尾鈴山の神は白馬に跨って里の都農神社に降りてくるが、馬の首に掛けた鈴の音の響きから里人に御鈴様と呼ばれるようになった。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍