地図
遊楽部岳(見市岳)のコース
山のプロフィール
渡島半島第2の高峰、遊楽部岳を主峰とし、鋭角な山稜と花崗岩の岩肌が魅力です。奥深く登山者は多くありません。唯一の登山道、左俣川(太櫓川)コースはブナ落葉の絨毯に始まり、長いダケカンバ帯を進み、最後は足元の高山植物を踏みつけぬように歩きます。ヒグマの活動には、十分に注意を。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ

登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
掲載書籍
-
ニセコ・羊蹄山 暑寒別岳・駒ヶ岳 2025