りしりざん(りしりふじ)

利尻山(利尻富士)

1,721m
コース難易度
上級
夢の浮島 利尻島で登山を楽しむ旅

季節のカレンダー

日没 各ステータス
1月 16:10
  • 冬山
2月 16:46
  • 冬山
3月 17:23
  • 冬山
4月 18:00
  • 冬山
5月 18:35
  • 残雪
6月 19:07
  • 残雪
7月 19:18
  • 最適期
  • 夏山
  • 高山植物
8月 18:57
  • 最適期
  • 夏山
  • 高山植物
9月 18:11
  • 適期[上旬]
  • 最適期[下旬]
  • 紅葉[下旬]
10月 17:17
  • 適期[上旬]
  • 紅葉[上旬]
11月 16:28
  • 冬山
12月 16:01
  • 冬山

地図

山のプロフィール

利尻山は日本で一番北にある日本百名山で島全体がひとつの山となっています。6月から9月の夏山シーズンには約7,000人の登山者が全国から訪れ360度海に囲まれた利尻ならではの絶景は素晴らしく、山にいながらフェリーの汽笛が聞けることで海の近さをより感じることができるでしょう。また花の種類が多いのも魅力でリシリヒナゲシやボタンキンバイなどの固有種をはじめとした花の種類も多く、山頂付近のお花畑は特に必見です。利尻山への道のりは標高差1,500m、所要時間は往復で10~12時間となかなかタフなコースですので事前にしっかり準備して下さい。また、ここ数年で利尻山を滑る冬のバックカントリーの人気も高まってきており世界的にも稀なロケーションとパウダースノーを求めて外国からのスキーヤーやスノーボーダーも増えてきています。四季を通して魅力のある素晴らしい山です。

アクセス

マイカー情報

フェリー利用は車輌の長さ3m 未満で1万2830 円。登山口となる3 合目の利尻北麓野営場まで車で入ることができます。

駐車場INFO

利尻北麓野営場に駐車場あり(約30 台)。

もっと知りたい!

登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍