あまぎさん<ばんざぶろうだけ>

天城山<万三郎岳>

1,406m
豊かな自然林の 縦走コース

季節のカレンダー

日没 各ステータス
1月 16:45
  • 冬山
2月 17:14
  • 冬山
3月 17:42
  • 桜[下旬]
4月 18:08
  • 適期
  • 桜[上旬]
5月 18:32
  • 最適期
  • 新緑[上旬]
  • ツツジ[上旬],ツツジ、シャクナゲ[下旬]
6月 18:55
  • 適期
  • シャクナゲ[上旬]
7月 19:04
  • 適期
  • 夏山
8月 18:49
  • 適期
  • 夏山
9月 18:13
  • 適期
10月 17:31
  • 最適期
11月 16:52
  • 最適期
  • 紅葉
12月 16:35
  • 適期

地図

山のプロフィール

天城山は、伊豆半島を南北に分ける天城連山の最高峰万三郎岳、次ぐ万次郎岳など数峰の総称である。山容はなだらかで、ブナなどの自然林に覆われている。道路網が発達し、麓には温泉宿が多いので、比較的簡単に山頂に立つことができる。山頂に立てば、大海原と富士山が雄大に見ることができる。

名前の由来

狩野山・尼木山の別名がある。木甘茶を産したので「アマギ」の山の名になったという。天城山と呼ぶ峰はない。

アクセス

マイカー情報

東名高速・沼津IC からスタート地点までは約43km。

駐車場INFO

二階滝(20 台)と天城高原ゴルフ場内(88 台)にあります。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍