しちめんざん

七面山

1,989m
コース難易度
中級

地図

山のプロフィール

200名山で、法華経の聖地。山頂直下の敬慎院と麓にある宿坊の残る赤沢宿と合わせ、宗教と山の関わりを体感できる山。

名前の由来

七面山東面に大きな崩壊壁があり、昔は「ナナイタガレ」と言われた。これより現在の七面山の名が付いたという。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍