
地図
山のプロフィール
富良野の南西にある夕張山系の最高峰で、ピラミダルな山容である。ユウフレ川を挟んで本格的なロッククライミングができる岩場や稜線を持つ山としてもファンが多い。
名前の由来
芦別川上流にあることから付けられた山名である。ちなみに芦別とはアイヌ語直訳でアシ・ペツ「灌木の・川」という意味があるとのこと。(『北海道の地名』山田秀三著から)
もっと知りたい!
周辺の山
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ

紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
掲載書籍
-
大雪山 旭岳・トムラウシ山・十勝岳・幌尻岳 2025