ネズモチ平から浅草岳へ
コース難易度
初級
- 日帰り
- 5時間40分
- 7.7km
コースガイド
橅曽根を登りなだらかな山頂のお花畑で、ヒメサユリに出合い桜曽根を下る周回コースです

テクニック度 |
難易度の目安 難易度の目安
テクニック度
|
山行日数 |
日帰り |
歩行時間 |
5時間40分 |
歩行距離 |
7.7km |
最大高低差 |
715m |
水場 |
慰霊碑 |
トイレ |
大駐車場 |
ネズモチ平には大駐車場(70台)が整備されており、これより上の林道は車両進入禁止です。駐車場より10分ほどでネズモチ平登山口に着きます。登山道は左の杉林に入っていきます。
小沢をぬって湿地帯をしばらく行くと、ブナの原生林です。やがて岩稜の急登を過ぎ、雑木林に変わると稜線も近づいてきます。灌木と竹ヤブを抜けると前岳に到着です。ここで桜ゾネ広場からの登山道と、鬼ヶ面からの縦走路とが合流します。左折すると木道が整備されており、浅草岳の山頂が前方に見えます。木道が終わりひと登りで山頂へ。浅草岳山頂からは平ヶ岳、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳などが見え、足元には田子倉湖、鬼ヶ面の岩壁、背後には守門岳と、素晴らしい展望です。
桜ゾネ広場への下りは前岳を直進し、ガレ場を通り嘉平与ボッチを経て、雑木林の中をひたすら下ります。展望のきかないままブナ林に出ると、しばらくして桜ゾネ広場に出ます。林道を約2kmほど歩いて、ネズモチ平の大駐車場に着きます。
小沢をぬって湿地帯をしばらく行くと、ブナの原生林です。やがて岩稜の急登を過ぎ、雑木林に変わると稜線も近づいてきます。灌木と竹ヤブを抜けると前岳に到着です。ここで桜ゾネ広場からの登山道と、鬼ヶ面からの縦走路とが合流します。左折すると木道が整備されており、浅草岳の山頂が前方に見えます。木道が終わりひと登りで山頂へ。浅草岳山頂からは平ヶ岳、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳などが見え、足元には田子倉湖、鬼ヶ面の岩壁、背後には守門岳と、素晴らしい展望です。
桜ゾネ広場への下りは前岳を直進し、ガレ場を通り嘉平与ボッチを経て、雑木林の中をひたすら下ります。展望のきかないままブナ林に出ると、しばらくして桜ゾネ広場に出ます。林道を約2kmほど歩いて、ネズモチ平の大駐車場に着きます。
周辺情報
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ

紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
掲載書籍
-
越後三山 平ヶ岳・巻機山 2025