地図
山のプロフィール
近江、丹波、山城の三国の国境に位置し、京都府の山では三番目に高い。南面の岩屋谷から登ると三つの岩屋があり、役行者や不動明王が祀られている。修験道や密教の修行の山であったのだろうか。北東からは三本のルートがあり、登りやすい山である
もっと知りたい!
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ

登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!