いわきさん

岩木山

1,625m
コース難易度
中級
岩場や稜線 おいしいところを つまみ食い

季節のカレンダー

日没 各ステータス
1月 16:20
  • 冬山
2月 16:54
  • 冬山
3月 17:27
  • 冬山
4月 18:01
  • 冬山
5月 18:33
  • 残雪
6月 19:02
  • 適期[上旬]
  • 最適期[下旬]
  • 新緑
  • ミチノクコザクラ
7月 19:13
  • 最適期
  • 夏山
  • ミチノクコザクラ
8月 18:54
  • 最適期
  • 夏山
9月 18:11
  • 適期[上旬]
  • 最適期[下旬]
  • 紅葉[下旬]
10月 17:21
  • 最適期
  • 紅葉
11月 16:34
  • 冬山[下旬]
12月 16:10
  • 冬山

地図

山のプロフィール

津軽国定公園に属する岩木山は別名津軽富士とも言われ、どこから眺めても裾野を広く取り、まさに津軽の盟主にふさわしい姿を見せています。各方面から古くからの登山道がありますが、八合目まで津軽岩木スカイラインがのび、山頂に比較的容易に立つことができるため、多くの登山者がそのルートを利用しています。

名前の由来

巌鬼(がんき)山、赤倉岳の別名や津軽富士の愛称もある。古くから「お山」と呼ばれて信仰の対象になった。山頂に岩木山神社奥宮が祀られている。

アクセス

マイカー情報

東北自動車道・大鰐弘前ICより約33km、津軽岩木スカイラインで八合目まで。スカイラインの料金は1830円(往復・普通乗用車)。

駐車場INFO

八合目に無料の駐車場あり
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍