地図
男体山のコース
山のプロフィール
県北の大子町東南部にあり、その裾を清流久慈川が流れています。山の西と南側には懸崖をかける男性的な山容です。登山口の大円地から大円地越で登り往復するのが一般的ですが、山頂を越えて北部の袋田の滝まで縦走するルートが変化もあって面白いです。
もっと知りたい!
周辺の山
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ

紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
掲載書籍
-
筑波山・加波山 高鈴山・奥久慈男体山 2025