もとしらねさん

本白根山

2,171m

地図

山のプロフィール

白根火山は志賀高原・草津エリア有数の観光名所のひとつである。地形図によると、白根火山の最高点は2171mの本白根山。最高点に至る登山道はないが、山自体が緩やかな丘陵となっており、展望所まで探勝歩道が延びる。山頂付近には深田久弥が「古代ローマの円形劇場」と想像した火口跡がある。深田久弥は著書「日本百名山」内で、湯釜の西側にある白根山を草津白根山としているが、著書内では南方の本白根山にも登頂している。本コースでは探勝歩道が整備されている本白根山を紹介する。

名前の由来

白根山は積雪が多くて白い峰を意味する山名。根は峰の意味で箱根も同じ。日光や甲斐の白根山と区別して草津白根山と呼ばれている。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!