しらねさん

白根山

2,160m
コマクサが飾る登山道を歩いて 目指すは白根探勝歩道最高地点

季節のカレンダー

日没 各ステータス
1月 16:39
  • 冬山
2月 17:09
  • 冬山
3月 17:38
  • 冬山
4月 18:05
  • 残雪
5月 18:31
  • 最適期
  • 新緑
6月 18:56
  • 適期
  • 新緑
7月 19:06
  • 最適期
  • コマクサ[上旬],コマクサ、ヒメシャジン[下旬]
8月 18:50
  • 最適期
  • コマクサ、ヒメシャジン[上旬]
9月 18:13
  • 適期
10月 17:29
  • 最適期
  • 紅葉
11月 16:48
12月 16:29
  • 冬山

地図

山のプロフィール

根山と逢ノ峰と本白根山を総称して草津白根山と呼び、現在も活発な火山活動を続けています。地肌むき出しの活火山独特の荒々しい風景や北東面に広がるラムサール条約登録の芳ヶ平湿地群など、多彩な自然美が魅力です。
 2018年1月23日には、本白根山で突然水蒸気噴火が起こり死傷者を出したことから、最新の登山情報の確認が不可欠です。

アクセス

マイカー情報

関越自動車道・渋川伊香保I C から、約60km。上信越自動車道・上田菅平I C から、約51km。

駐車場INFO

殺生河原に無料駐車場あり。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍