ぶこうさん

武甲山

1,304m
コース難易度
中級

地図

山のプロフィール

江戸期の谷文晁が『日本名山図会』に記録を残していますが、今は石灰岩の採掘により山頂も削られ、北面は痛々しい姿を見せています。しかし、どっしり構えたその姿はいまだに奥武蔵の盟主らしく堂々とした山容です。

名前の由来

日本武尊が武具を納めたとか、山容が兜に似ているとか、付近は武光の荘内だったから武光荘からの転訛とか、秩父市街の「向こうにある山」に由来するとか、諸説がある。山名も多く、嶽山、秩父ヶ嶽、武蔵根、武光山、妙見山などがある。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍