八海山
1,778m
地図
山のプロフィール
越後駒ヶ岳、中ノ岳とともに越後三山の1峰。人里から一気にそそり立ち、峻険な岩峰群を有するその山容は、神秘的な雰囲気を漂わせ、古くから霊山として崇められてきた。八海山の各里宮では、毎年信者達によって荒行の祭事が催され、近県各地から大勢の参拝者、信者が集まる。
名前の由来
山中に八つの海(稜線直下の日の池、月の池や大崎、大倉口四合半付近に散在するコギ池など)があるから、頂稜の岩峰は次第に高く八つ(多数を意味する)の階梯を登るが如き様相から八階山、山稜に食い込む峡谷が多数あることからの八峡山が転訛した、などの諸説がある。
もっと知りたい!
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ

紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。