しおみだけ

塩見岳

3,052m
コース難易度
上級
憧れの岩峰に登り、 下山後は大鹿村の温泉で 疲れを癒して

季節のカレンダー

日没 各ステータス
1月 16:45
  • 冬山
2月 17:14
  • 冬山
3月 17:42
  • 冬山
4月 18:08
  • 冬山
  • 桜[下旬]
5月 18:32
  • 残雪
6月 18:55
  • 残雪[上旬]
7月 19:04
  • 最適期
  • 夏山
  • 高山植物
8月 18:49
  • 最適期
  • 夏山
  • 高山植物
9月 18:13
  • 適期
  • 紅葉[下旬]
10月 17:31
  • 紅葉[上旬]
11月 16:52
12月 16:35
  • 適期

地図

山のプロフィール

南アルプス中央部に位置する塩見岳。鉄の兜のような山容の3000m級双耳峰で、前後に天狗岩と北俣岳を従え、さらに重量感を高めています。荒川三山や赤石岳、白根三山、甲斐駒ヶ岳など雄大な展望が楽しめます。

名前の由来

塩泉である鹿塩温泉の上にある山であるからという説と、山頂から海(駿河湾)が見えるという説など様々あるが、前者が一般的。

アクセス

マイカー情報

マイカーの場合は、中央自動車道・松川I C から鳥倉林道ゲートまで、一般道と林道で約40Km。

駐車場INFO

鳥倉林道ゲートに約50 台可能(満車注意)。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍