
地図
カムイエクウチカウシ山のコース
山のプロフィール
日高山脈のほぼ中央に位置し、南北どちらから見てもほかの山から抜きん出る大きな山姿は、北アルプスの剱岳を思い起こさせる。八ノ沢カール、九ノ沢カール、十ノ沢カールと山腹に三つのカールを抱き、日高の盟主でもある。
この山には登山道がなく、頂を踏むには沢を遡行しなければならない。経験豊かなリーダーのもと臨むことが、最低条件である。
この山には登山道がなく、頂を踏むには沢を遡行しなければならない。経験豊かなリーダーのもと臨むことが、最低条件である。
名前の由来
アイヌ語をそのまま山名として呼び慣わしている。「熊がころげ落ちることがよくあるほどの急峻な山」の意。岳人たちは親しくカムエクとよんでいる。
もっと知りたい!
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ

紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
掲載書籍
-
大雪山 旭岳・トムラウシ山・十勝岳・幌尻岳 2025