
広々とした山頂とは裏腹に西側斜面は
険しい断崖で月山信仰の秘境とされている
季節のカレンダー
月 | 日没 | 各ステータス |
---|---|---|
1月 | 16:29 |
|
2月 | 17:00 |
|
3月 | 17:31 |
|
4月 | 18:01 |
|
5月 | 18:29 |
|
6月 | 18:56 |
|
7月 | 19:06 |
|
8月 | 18:49 |
|
9月 | 18:10 |
|
10月 | 17:23 |
|
11月 | 16:40 |
|
12月 | 16:19 |
|
地図
月山のコース
山のプロフィール
山形県の中央に位置する信仰の山、出羽三山(月山、羽黒山、湯殿山)の主峰。古来から多くの人々が訪れ、俳人芭蕉も訪れて「雲の峰幾つ崩れて月の山」と詠んでいます。鳥海山とともに東北を代表する名山といえます。
名前の由来
農業の神の月読尊(つきよみのみこと)を祀ったことに由来する。別称が犂牛(くろうし)山で、遠くから見ると牛が寝ているような山容による。羽黒山(はぐろさん)・湯殿山(ゆどのさん)とともに出羽三山と呼ばれる。
アクセス
マイカー情報
山形自動車道・月山ICから国道112 号経由、約12kmで姥沢へ。
駐車場INFO
月山姥沢、弥陀ヶ原ともに駐車場あり(340 台、150 台)。
もっと知りたい!
周辺の山
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ

登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
掲載書籍
-
鳥海山・月山 羽黒山 2025