たにがわだけ<おきのみみ>

谷川岳<オキノ耳>

1,977m
コース難易度
初級
日本有数の急登と スリリングな鎖場に挑戦

季節のカレンダー

日没 各ステータス
1月 16:45
  • 冬山
2月 17:14
  • 冬山
3月 17:42
  • 冬山
4月
  • 冬山
5月
  • 残雪
6月
  • 適期
  • 新緑
  • ホソバヒナウスユキソウ[下旬]
7月
  • 最適期
  • 夏山
  • ホソバヒナウスユキソウ[上旬]
8月
  • 最適期
  • 夏山[上旬]
9月
  • 適期
10月
  • 最適期
  • 紅葉
11月
  • 冬山[下旬]
12月
  • 冬山

地図

山のプロフィール

谷川岳は、トマノ耳とオキノ耳と呼ばれる二つのピークを持つ双耳峰である。麓の月夜野あたりからはこの「耳二つ」が顕著に望まれる。谷川連峰の中で、最高峰というわけでもないのに代表格とみなされているのは、オキノ耳から一ノ倉岳にかけての国境稜線の群馬県側に、日本三大岩場の一つである一ノ倉沢があるからであろう。また谷川岳は上越国境に位置し、名だたる豪雪地帯である。その厳しい環境から、遅くまで残雪があり、豊かな沢をいくつも有している。高山植物も多く、楽しませてくれるが、太平洋側と日本海側の分水嶺をなしているため気象の変化が激しいことには注意したい。

アクセス

マイカー情報

関越自動車道・水上IC から約12km。

駐車場INFO

土合橋バス停近くに無料駐車場あり(50 台)。谷川岳ロープウェイの土合口駅のベースプラザに立体駐車場( 約1000 台)と、屋外駐車場( 約500 台)あり。
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ
山と高原地図ホーダイ
紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。

掲載書籍