
平坦で広大な山頂部に
池をちりばめた湿原が広がる
季節のカレンダー
月 | 日没 | 各ステータス |
---|---|---|
1月 | 16:35 |
|
2月 | 17:06 |
|
3月 | 17:37 |
|
4月 | 18:06 |
|
5月 | 18:34 |
|
6月 | 19:00 |
|
7月 | 19:10 |
|
8月 | 18:54 |
|
9月 | 18:15 |
|
10月 | 17:28 |
|
11月 | 16:46 |
|
12月 | 16:25 |
|
地図
苗場山のコース
山のプロフィール
山頂近くから、山腹にかけて、多数の広大な湿原を持つ山です。平標山から見た苗場山の山頂は広く横に広がっています。夏の山頂湿原には高山植物が咲き乱れます。山頂には営業小屋の苗場山頂ヒュッテが、山腹には赤湯温泉と和田小屋があり、宿泊することもできます。北側に花が多い小松原湿原があります。
名前の由来
高山帯の湿原に生えるミヤマイが多く、初夏に湿原で苗田代のように、芽吹くのでその名があるという。
アクセス
マイカー情報
関越自動車道・湯沢ICから13km。八木沢口から国道17号を離れます。林道は分岐があるので道標を見逃さないように。場所が勘違いされやすい苗場スキー場はずっと南側にあります。
駐車場INFO
湯沢町営駐車場(150 台)。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ

登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
掲載書籍
-
谷川岳 苗場山・武尊山 2025