かさがたけ

笠ヶ岳

2,898m
笠を伏せたようなどっしりした山容が特徴 播隆上人由来の歴史ある山

季節のカレンダー

日没 各ステータス
1月 16:42
  • 冬山
2月 17:12
  • 冬山
3月 17:41
  • 冬山
4月 18:09
  • 冬山
5月 18:35
  • 残雪
6月 19:00
  • 残雪[上旬]
7月 19:10
  • 最適期
  • 夏山
  • 高山植物
8月 18:54
  • 最適期
  • 夏山
  • 高山植物
9月 18:17
  • 適期
  • 紅葉[下旬]
10月 17:32
  • 紅葉[上旬]
11月 16:51
  • 冬山
12月 16:32
  • 冬山

地図

山のプロフィール

奥飛騨の名峰で、その名の通り見事なまでに堂々とした笠形の山容です。播隆上人がこの山頂から槍ヶ岳を眺め、その開山を決意したと伝えられます。

名前の由来

笠ヶ岳や笠形山、笠取山などは、人が菅笠をかぶったような山容をしているからその名が付いたのが多い。ここの笠ヶ岳は、どの方面から見ても笠の形をしている。

アクセス

マイカー情報

長野自動車道・松本ICから約1時間30 分。東海北陸自動車道・飛騨清見IC から約1時間15 分。

駐車場INFO

新穂高温泉手前の深山荘前に登山者専用無料駐車場があるほか、周辺に有料駐車場あり。
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ
山と高原地図ホーダイ
紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。

掲載書籍