
地図
山のプロフィール
中央アルプスのほぼ中央に位置する山です。木曽駒ヶ岳から続くハイマツ帯の山で、一般的にはここまでが「中央アルプス縦走」といわれます。ハイマツ帯に接する森林限界点ではナナカマドやダケカンバ、ミヤマハンノキなどを観察することができます。高山植物としてはキバナシャクナゲや砂礫帯の植物がほとんどで、華やかなお花畑はあまり発達しないようです。南駒ヶ岳からの縦走路は紅葉の頃が最も美しいといわれます。
もっと知りたい!
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ

登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
掲載書籍
-
木曽駒・空木岳 2025