あんぺいじやま

安平路山

2,363m
コース難易度
上級

地図

山のプロフィール

わずかに森林限界に届かない標高のため、針葉樹とクマザサに覆われています。越百山から安平路山までの縦走路はササヤブが多く、さらに踏跡などのない箇所も多いので、このルートを歩く時はGPSを持っていくことを心がけてください。

名前の由来

江戸時代の山師、安平により拓かれたことに由来する説がある。ちなみに北海道の安平山はアイヌ語の「全く湿った所」を意味するという。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍