せんじょうがたけ

仙丈ヶ岳

3,033m
コース難易度
中級 〜 上級
3000m を超える山ながら歩きやすいので、 アルプスビギナーでも挑戦しやすいコース

季節のカレンダー

日没 各ステータス
1月 16:45
  • 冬山
2月 17:14
  • 冬山
3月 17:42
  • 冬山
4月 18:08
  • 冬山
  • 桜[下旬]
5月 18:32
  • 残雪
6月 18:55
  • 残雪[上旬]
7月 19:04
  • 最適期
  • 夏山
  • 高山植物
8月 18:49
  • 最適期
  • 夏山
  • 高山植物
9月 18:13
  • 適期
  • 紅葉[下旬]
10月 17:31
  • 紅葉[上旬]
11月 16:52
12月 16:35
  • 適期

地図

山のプロフィール

山頂直下に3つのカールを持ち、お花畑とゆったりとした山容から「南アルプスの女王」とも呼ばれている仙丈ヶ岳。北沢峠から登れば日帰りも可能で、南アルプスの入門コースとして、多くの登山者に親しまれています。

名前の由来

千丈岳、前岳などの別名がある。広々としたカール地形の千畳敷から名がついた説、山の高さを形容する千丈に由来する説などがある。

アクセス

マイカー情報

中部横断自動車道・白根ICから約13km。広河原はマイカー規制のため、一般車は入れません。芦安または奈良田に駐車して、バスかタクシーを利用して入山します。

駐車場INFO

芦安、奈良田にある駐車場を利用。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍