地図
山のプロフィール
畳平から鶴の形をしていると言われる鶴ヶ池を回り込むようにして富士見岳に向かいます。緩やかな斜面を登ると砂礫地にはコマクサの群生が見られ、長野県側の眺望が開けます。山名の通り、空気が澄んだ日には遠くに富士山を望むことができます。頂上からは剣ヶ峰をはじめとして畳平より南側の山々が見られます。眼下の西側では不消ヶ池と畳平の広いお花畑が見られ、東側には長野県側の広がる乗鞍高原の裾野が見られます。
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ

紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。

