けなしやま

毛無山

1,964m
コース難易度
中級

地図

山のプロフィール

天子山地の最高峰にして、富士を取り巻く山々でも一番の高さを誇ります。毛無山周辺は戦国時代から江戸時代にかけ、盛んに金の採掘が行われた所で、登山道でもその遺構を傍らにします。

名前の由来

大方山とも呼ばれる。毛無山(または木無山)は山頂に樹木の少ない草原状の山に由来する例が多いが、それに由来するのであろう。
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ
山と高原地図ホーダイ
登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!

掲載書籍