くろひめやま

黒姫山

2,053m
コース難易度
中級

地図

山のプロフィール

妙高連峰の一つであり、妙高山、斑尾山、戸隠山、飯縄山とともに北信五岳の一峰に数えられる。頂上のある外輪山と、中央火口丘の御巣鷹山からなる二重式火山。信濃富士と呼ばれて親しまれてもいる。小林一茶の故郷の山で、ブナ林の風情と大展望が魅力の山である。黒姫伝説も残る。

名前の由来

黒姫という姫様と若侍に化身した大蛇の悲哀な伝説に因むといわれる。古くから信仰の対象とされ、信濃富士の愛称がある。
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ
山と高原地図ホーダイ
紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。

掲載書籍