地図
三国岳のコース
山のプロフィール
飯豊連峰の南東端に位置し、川入口と弥平四郎口からの登山道を合わせます。剣ヶ峰の岩稜の両側は鋭く切れ落ち荒々しい様相を呈し、山頂を三国小屋が占めています。その名のとおり福島、新潟、山形県が交差する所ですが、ここから御西岳まで飯豊山神社の境内として福島県域が両県の間に細長く伸びています。
もっと知りたい!
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ

紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。