地図
北股岳のコース
山のプロフィール
飯豊連峰最北の2000m峰。すっきりとそびえ立つ姿は、おしゃれできざな伊達男といったところでしょう。古くは石転ノ頭(カッチ)と呼ばれていました。東面に鋭く切れ落ちた石転ビ沢雪渓を抱えた姿が秀逸です。直下の梅花皮小屋付近は十文字鞍部と呼ばれ、連峰中最も多彩な高山植物が咲きます。
もっと知りたい!
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ

登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!