すいしょうだけ(くろだけ)

水晶岳(黒岳)

2,986m
コース難易度
中級 〜 上級
絶景につぐ絶景 どこまでも歩ける心地いい山々

季節のカレンダー

日没 各ステータス
1月 16:42
  • 冬山
2月 17:12
  • 冬山
3月 17:41
  • 冬山
4月 18:09
  • 冬山
5月 18:35
  • 残雪
6月 19:00
  • 残雪[上旬]
7月 19:10
  • 最適期
  • 高山植物
8月 18:54
  • 最適期
  • 夏山
  • 高山植物
9月 18:17
  • 適期
  • 紅葉[下旬]
10月 17:32
  • 紅葉[上旬]
11月 16:51
  • 冬山
12月 16:32
  • 冬山

地図

山のプロフィール

水晶岳は富山県富山市に位置する標高2,986mの山です。北アルプスの奥地、黒部川現流域に位置しており、このエリア及び富山市の最高地点です。(富山県の最高峰は「立山」の3,015m)山頂は切り立った岩の双耳峰となっており、周辺では天然の水晶が見られるためこのような山名が付いたと言われています。山肌が全体として黒い岩石でできており、別名「黒岳」とも呼ばれています。

名前の由来

水晶と名の付く山は各地にあり、水晶を産する山とか、水晶を産する谷の源頭にあたる山などに付けられる。ここもそうであろうか。

アクセス

マイカー情報

長野自動車道・安曇野ICから国道147号または県道306 号(北アルプスパノラマロード)、県道326号経由で七倉まで約40km。

駐車場INFO

七倉に無料の市営駐車場あり。七倉から高瀬ダムまではタクシー利用( 約15 分、片道約2500 円)。
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ
山と高原地図ホーダイ
紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。

掲載書籍