
絶景につぐ絶景
どこまでも歩ける心地いい山々
季節のカレンダー
月 | 日没 | 各ステータス |
---|---|---|
1月 | 16:42 |
|
2月 | 17:12 |
|
3月 | 17:41 |
|
4月 | 18:09 |
|
5月 | 18:35 |
|
6月 | 19:00 |
|
7月 | 19:10 |
|
8月 | 18:54 |
|
9月 | 18:17 |
|
10月 | 17:32 |
|
11月 | 16:51 |
|
12月 | 16:32 |
|
地図
水晶岳(黒岳)のコース
山のプロフィール
水晶岳は富山県富山市に位置する標高2,986mの山です。北アルプスの奥地、黒部川現流域に位置しており、このエリア及び富山市の最高地点です。(富山県の最高峰は「立山」の3,015m)山頂は切り立った岩の双耳峰となっており、周辺では天然の水晶が見られるためこのような山名が付いたと言われています。山肌が全体として黒い岩石でできており、別名「黒岳」とも呼ばれています。
名前の由来
水晶と名の付く山は各地にあり、水晶を産する山とか、水晶を産する谷の源頭にあたる山などに付けられる。ここもそうであろうか。
アクセス
マイカー情報
長野自動車道・安曇野ICから国道147号または県道306 号(北アルプスパノラマロード)、県道326号経由で七倉まで約40km。
駐車場INFO
七倉に無料の市営駐車場あり。七倉から高瀬ダムまではタクシー利用( 約15 分、片道約2500 円)。
もっと知りたい!
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ

登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
掲載書籍
-
鹿島槍・五竜岳 2025
-
剱・立山 2025