青森の登山スポットおすすめ4選 初心者も絶景を楽しめる名峰ばかり

自然の宝庫、青森県には、登山初心者でも楽しめる山がいくつもあります。標高はそれほど高くなくても、山頂からの大パノラマや季節の花々、そして下山後の温泉と、魅力がギュッと詰まったエリアです。
この記事では、登山を始めたばかりの方にもおすすめしたい、青森県の4つの山を厳選してご紹介。登山道の特徴や見どころなど、はじめての百名山チャレンジにもぴったりなスポットをまとめました。次の山選びの参考に、ぜひ参考にしてください。
目次
釜臥山(878m) はじめての青森登山にもぴったりの絶景スポット

青森県むつ市にある「釜臥山(かまふせやま)」は、標高878mと手頃な高さながら、山頂からの大展望が楽しめる、初心者にやさしい登山スポットです。なだらかな山容は親しみやすく、「まずは無理なく登ってみたい」という方にぴったりの一座。
登山口は薬研温泉方面からアクセスでき、登山道は整備されていて歩きやすいのが特徴。ブナやカエデ林に囲まれた道を進んでいく道中は、小鳥のさえずりや木漏れ日に癒されます。山頂からは陸奥湾をはじめ、下北半島の街並みや津軽海峡、そして天気が良ければ北海道の山影まで見渡せる大パノラマ!とくに夕方には、眼下に広がるむつ市の街灯りがきらめく“夜景の名所”としても知られています。
「青森で気軽に登れる山を探している」、そんなあなたに、釜臥山はやさしく背中を押してくれる存在です。
八甲田山<大岳>(1,585m、百名山) ロープウェーで気軽に挑戦できる青森の名峰

青森を代表する山といえば「八甲田山(はっこうださん)」。主峰の大岳は、標高1,585mとしっかりとした高さがあるのですが、八甲田ロープウェーで一気に標高1,300m付近までアクセスできるのは初心者にとって大きな魅力。
ロープウェー山頂駅から始まる登山道は、整備が行き届いていて安心感たっぷり。自然の変化を楽しみながら、少しずつ高度を上げていくので、初心者でも景色に励まされながら歩けますよ。
山頂からの展望はまさに圧巻!陸奥湾や津軽半島、晴れた日には遠く岩木山まで望める壮大なパノラマが広がります。風に吹かれて見下ろす風景は、「ここまで来たんだ」という達成感で胸がいっぱいになるはず。
「百名山に挑戦してみたいけど、無理なく登れる山がいい」、そんなあなたにぴったりの一座。青森の自然の豊かさを全身で感じる、忘れられない登山体験が待っています。
大尽山(827m) ブナ林に包まれて登る、静けさに満ちた外輪の展望台

本州最北の下北半島に、静かにたたずむ「大尽山(おおづくしやま)」。標高827mとそれほど高くはありませんが、約100万年前の火山活動で生まれた恐山火山の外輪山であり、津軽半島や太平洋からもその姿をはっきりと望めます。
登山道は、ブナの原生林に包まれた静かな森の中。苔むした地面とやわらかな木漏れ日、そして鳥のさえずりに導かれながら、緩やかな斜面をのんびりと登っていきます。歩くほどに、心がほどけていくような穏やかな時間が流れていきます。
山頂に立てば、恐山のカルデラや陸奥湾、さらには北海道の山並みまで見渡せる圧巻のパノラマが広がります。観光地として知られる恐山とは異なる、もうひとつの大地の表情に出会える場所です。
人の少ない静かな山で、自分のペースで自然を楽しみたい――そんな登山を求める人に、そっと寄り添ってくれる一座です。
岩木山(1,625m、百名山) “津軽富士”と呼ばれる、青森を代表する山

青森県のシンボルともいえる「岩木山(いわきさん)」は、なだらかな裾野がどこまでも広がるその姿から、“津軽富士”の愛称で親しまれています。標高は1,625mですが、ルートを選べば初心者でも無理なく挑戦できる百名山。
実は岩木山には8合目まで車やバスでアクセスできる「津軽岩木スカイライン」があり、そこからは標高差300mほどで山頂を目指せます。道中には岩場や急な登りもありますが、よく整備されているのでゆっくり進んでいけば安心です。
頂上に立てば、そこは360度の絶景世界!津軽平野の広がり、日本海や陸奥湾の青い海、そして遠くには八甲田山の稜線まで見渡せる大パノラマが広がります。また、山頂に小さな神社があるのも岩木山の特徴。自然の美しさだけでなく、文化や祈りの空気も感じられるのが魅力。青森の登山を語るなら、岩木山は外せない名峰です。
青森の登山を楽しむなら、しっかり準備と情報収集を

青森県には、登山初心者が安心して楽しめる山がたくさんあります。釜臥山のやさしい登山道から始まり、八甲田山や岩木山といった百名山にも気軽にチャレンジできる環境が整っているのが魅力。登山ビギナーにも最適なエリアといえるでしょう。
安全に登山を楽しむには、地図アプリの活用も重要です。登山地図アプリ「山と高原地図ホーダイ」を使えば、コースの確認や現在地の把握が簡単にでき、初心者でも安心して山歩きに挑めます。自然を満喫しながら、安全・快適に宮城の登山を楽しんでください。
関連する記事

登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!