権現山から蓬莱山
コース難易度
中級
- 日帰り
- 4時間0分
コースガイド
テクニック度 |
|
山行日数 |
日帰り |
歩行時間 |
4時間0分 |
歩行距離 |
|
最大高低差 |
|
水場 |
|
トイレ |
栗原から蓬莱山へのコースをご紹介します。JR和邇駅から栗原まではバスで行き、そこから西に進んで妙道会の分岐まで向かいます。分岐では右に進み、そのまま舗装道を詰めていきます。徐々に傾斜がきつくなり、ひと汗かく頃に霊仙山口に着きます。ここから山道に入り、しばらくまっすぐ進むと左に折れて砂防ダム工事用の林道に出ます。山道や左に折れる箇所には道標があるので安心です。
さらに進むと旧林道の終点に着きます。まっすぐ進むと新しくできた林道が権現山への急坂手前まで通じていますが、未舗装でかなりの傾斜があるため、車の通行はできません。
寸断された旧登山道を横目に見ながら新しい道を登ります。途中、T字路になっている箇所では北へ進んでください。ズコノバンから少し進むと林道終点の広場となり、いよいよ急斜面の登りが始まります。岩や木株が多くつらい坂ですが、ここを越えれば頂上に着きます。頂上からは湖西南部が一望でき、権現山から蓬莱山へは二、三の登りがありますが、概ね快適な稜線歩きとなります。
霊仙山を登るコースは、霊仙山口からさらに舗装道を電波塔まで詰めていきます。電波塔のすぐ手前、山手側に灌木に覆われた目立たない細い道があります。そこを入って行くと植林地帯になり、かなりの急斜面ですが登り詰めたところが霊仙山の頂上です。ここからは広葉樹林が広がり、景色も一変してとても面白いです。
さらに進むと旧林道の終点に着きます。まっすぐ進むと新しくできた林道が権現山への急坂手前まで通じていますが、未舗装でかなりの傾斜があるため、車の通行はできません。
寸断された旧登山道を横目に見ながら新しい道を登ります。途中、T字路になっている箇所では北へ進んでください。ズコノバンから少し進むと林道終点の広場となり、いよいよ急斜面の登りが始まります。岩や木株が多くつらい坂ですが、ここを越えれば頂上に着きます。頂上からは湖西南部が一望でき、権現山から蓬莱山へは二、三の登りがありますが、概ね快適な稜線歩きとなります。
霊仙山を登るコースは、霊仙山口からさらに舗装道を電波塔まで詰めていきます。電波塔のすぐ手前、山手側に灌木に覆われた目立たない細い道があります。そこを入って行くと植林地帯になり、かなりの急斜面ですが登り詰めたところが霊仙山の頂上です。ここからは広葉樹林が広がり、景色も一変してとても面白いです。
周辺情報
近くのコース
山と高原地図ホーダイ
道迷いの不安を軽減 登山専用地図アプリ

紙地図60年以上の信頼をスマホで
複雑な登山道も、正確な地図で不安を軽減。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
登山の専門家が調査した正確なルートやコースタイム、見どころ情報までを一つにまとめました。
紙地図「山と高原地図」として60年以上の信頼を重ねてきた情報が、アプリ「山と高原地図ホーダイ」で。
今すぐダウンロードして安全登山を楽しみましょう。
掲載書籍
-
比良山系 武奈ヶ岳・赤坂山 2025