キタダカ道から蓬莱山
コース難易度
初級
- 日帰り
- 3時間35分
コースガイド
テクニック度 |
|
山行日数 |
日帰り |
歩行時間 |
3時間35分 |
歩行距離 |
|
最大高低差 |
|
水場 |
|
トイレ |
JR志賀駅から国道161号を過ぎ、木戸の樹下神社前に行く。左右どちらからでも登れるが、ここは左を行くとしよう。新しい住宅地を過ぎ、湖西道路のトンネルをくぐると道路下の舗装道であるが、南側山手に林道の入口がある。これは、びわ湖バレイの駐車場につづく道で、300mほど上ると右への分かれ道がある。この道は広いが勾配がきつい。盤所橋からの道との合流点を過ぎ、この林道を詰めたところが大きな堰堤で、ここを高巻くと昔からの登山道となる。
谷から尾根近くの天狗杉まではつづら折れが幾度となく繰り返される。天狗杉はひときわ大きな杉の木で休憩によい。ここを過ぎると道は狭くなる。花崗岩が見え隠れし、南の展望を得た後、道が北斜面に巻き込むとクロトノハゲが現れる。クロトノハゲは花崗岩とそのザレ場である。なお、ここから木戸峠への道は崩落が多く通行止のため地図から削除した。
クロトノハゲからはさらにもうひと息打見山に向かって進み、平坦部から左にトラバースしてロープウェイ下をくぐり抜ける。この辺りから琵琶湖の展望が広がってくる。天命水から打見山頂上はすぐ、頂上から少し下ると笹平である。蓬莱山へは笹平からゲレンデの端を登る。なお、打見山には琵琶湖を一望できる「びわ湖テラス」がつくられた。
谷から尾根近くの天狗杉まではつづら折れが幾度となく繰り返される。天狗杉はひときわ大きな杉の木で休憩によい。ここを過ぎると道は狭くなる。花崗岩が見え隠れし、南の展望を得た後、道が北斜面に巻き込むとクロトノハゲが現れる。クロトノハゲは花崗岩とそのザレ場である。なお、ここから木戸峠への道は崩落が多く通行止のため地図から削除した。
クロトノハゲからはさらにもうひと息打見山に向かって進み、平坦部から左にトラバースしてロープウェイ下をくぐり抜ける。この辺りから琵琶湖の展望が広がってくる。天命水から打見山頂上はすぐ、頂上から少し下ると笹平である。蓬莱山へは笹平からゲレンデの端を登る。なお、打見山には琵琶湖を一望できる「びわ湖テラス」がつくられた。
周辺情報
近くのコース
周辺の山
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ

登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
掲載書籍
-
比良山系 武奈ヶ岳・赤坂山 2025