20221001.webp)
地図
朝日岳のコース
山のプロフィール
三国境で白馬大池に行くコースと分かれて雪倉・朝日への道に入ると、人影もまばらになり、高山植物の種類もがらりと変わってくる。ウスムラサキ色をしたマツムシソウの大きな花が、朝日岳の頂上まで道の両側を飾る。山容も、丸みを帯びたゆったりとした形となる。雪倉岳の頂は、ガラ場状の広い斜面。朝日岳は、ハイマツが点在する丘のような山頂に、展望指示盤が備えてある。雄大な眺望と静かな山行が楽しめ、近年、人気が高まってきた。
もっと知りたい!
登山地図ナビアプリ
山と高原地図ホーダイ

登山のための専用地図
60年以上の実績を誇る「山と高原地図」がスマホで使える!各山の専門家の現地調査に基づいた信頼できる登山情報アプリ。
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
登山道、コースタイム情報、コースの見どころ、山小屋や水場など登山者に必須の情報がすべて掲載!
掲載書籍
-
白馬岳 2025