【福島県】の登山コースガイド
福島県
検索結果44件中
41-44件
-
駒ヶ岳登山口から会津駒ヶ岳へ
- 日帰り
- 9時間35分
- 16.8km
駒ヶ岳登山口から会津駒ヶ岳へ
- 日帰り
- 9時間35分
- 16.8km
本コースは長大ですが、檜枝岐村内に泊まれば余裕を持った登山が可能です。会津乗合自動車のバスを駒ヶ岳登山口で下車。マイカーはここから奥にある滝沢登山口まで入車できますが、駐車スペースが少なく、満車の場合には駒ヶ岳登山口付近のグラウンド駐車場に停めて歩きます。林道をショートカットして30分ほど歩くと大きな木製階段のある滝沢登山口に着きます。この階段からヘリポート跡までは急登が続くので、ペースを保ってゆ…本コースは長大ですが、檜枝岐村内に泊まれば余裕を持った登山が可能です。会津乗合自動車のバスを駒ヶ岳登山口で下車。マイカーはここから奥にある滝沢登山口まで入車できますが、駐車スペースが少なく、満車の場… -
猿倉から木賊温泉へ
- 日帰り
- 7時間10分
- 13.8km
猿倉から木賊温泉へ
- 日帰り
- 7時間10分
- 13.8km
本コースは入下山口が異なるため、マイカー利用の場合には1台を回送する必要があります。公共交通機関利用の場合でも麓の温泉宿に泊まっての利用が適しています。標高1430mにある猿倉登山口には駐車場があり、6月上旬から10月下旬まで会津高原尾瀬口駅とを結ぶシャトルタクシーも運行していて便利です。登山口からすぐ沢を渡り、大きな岩のある谷間を歩けば水場に到着します。コース唯一の水場なので、汲み忘れてしまった方はここ…本コースは入下山口が異なるため、マイカー利用の場合には1台を回送する必要があります。公共交通機関利用の場合でも麓の温泉宿に泊まっての利用が適しています。標高1430mにある猿倉登山口には駐車場があり、6月上… -
猿倉から帝釈山へ
- 日帰り
- 7時間0分
- 8.7km
-
大清水から尾瀬沼を経て、鬼怒沼へ
- 2泊3日
- 16時間50分
- 32.6km
大清水から尾瀬沼を経て、鬼怒沼へ
- 2泊3日
- 16時間50分
- 32.6km
1日目は大清水から尾瀬沼ヒュッテへの約3時間の道のりです。一ノ瀬までの林道は6月中旬から10月中旬にかけて低公害車運行もあり、出発が遅れた場合には利用すると便利です。一ノ瀬には休憩所とトイレがあります。ここから登山道が始まり、木道や石階段を繰り返して標高をあげると岩清水に着きます。すぐに十二曲りのつづら折れとなり、12回目のカーブの後は尾根上に出ます。しばらく針葉樹に包まれた木道を行けば三平峠に着きます…1日目は大清水から尾瀬沼ヒュッテへの約3時間の道のりです。一ノ瀬までの林道は6月中旬から10月中旬にかけて低公害車運行もあり、出発が遅れた場合には利用すると便利です。一ノ瀬には休憩所とトイレがあります。こ…